ニュースリリース
闯贵贰スチール株式会社
「第32回地球環境大賞 農林水産大臣賞」を受賞
~岩国市神东地先におけるリサイクル资材を活用した
藻场?生态系の创出プロジェクト~
当社と、神代漁業協同組合(所在地:山口県岩国市)および独立行政法人国立高等専門学校機構 宇部工業高等専門学校(所在地:山口県宇部市)と共同で実施している「岩国市神東地先におけるリサイクル資材を活用した藻場?生態系の創出プロジェクト」が、フジサンケイグループ主催の「第32回地球環境大賞」(*1)の「農林水産大臣賞」を受賞しました。授賞式が、4月4日に明治記念館(東京?元赤坂)で執り行われました。
本プロジェクトでは、当社の鉄钢スラグ製品「マリンストーン®」を活用して海藻藻场创出によるブルーカーボンや生物多様性向上による様々なコベネフィットを生み出しております。2022年度には海藻藻场创出による颁翱2吸収量を算定し、国土交通省认可の技术研究组合である「ジャパンブルーエコノミー技术研究组合」(*2)が运営する「闯ブルークレジット®」(*3)の认証を受けました。渔业协同组合、学术机関、および民间公司が3者で连携して取り组んだプロジェクトとして初の认証事例です。
当社は今后とも、カーボンニュートラル社会の実现に寄与する环境に配虑した製品の开発に注力し、持続可能な社会の実现に贡献してまいります。
【受赏者名】
岩国市神东地先リサイクル资材活用藻场创出プロジェクトチーム
(神代漁業協同組合/宇部工業高等専門学校/闯贵贰スチール株式会社)
【プロジェクト概要】
?プロジェクト実施场所は山口県岩国市神东地先であり、2013年~2018年にリサイクル资材である鉄钢スラグ製品を用いて约3.6ヘクタールの岩礁性藻场生育基盘の造成を行いました。
?创出した海藻藻场の岸侧の海域は、静穏度が高まることによる海草生育环境条件の向上により、海草藻场の范囲が拡大しました。
【プロジェクト概要】
?海藻および海草藻场の创出?拡大によって、颁翱2吸収量が4年间で79.6迟辞苍と算定され、「闯ブルークレジット®」として认証されました。
?「闯ブルークレジット®」で得られた资金は、生物のモニタリング调査やメンテナンス费用、さらなる岩礁性藻场生育基盘の造成に使用されます。
?藻场の形成によって有用鱼类が集まってくることで、水产资源回復に寄与しました。
?市民の环境启発や教育の场として活用しています。
?プロジェクト実施场所において、リサイクル资材を用いた海藻?海草藻场の更なる创出が期待できます。
【写真】
(左より)当社専務執行役員 スラグ事業推進センター長 丸山 隆
神代漁業協同組合代表理事組合長 林 悦雄氏
国立高等専門学校機構 宇部工業高等専門学校 教授 杉本憲司氏
农林水产大臣赏受赏
(*1)地球环境大赏は1992年(平成4年)「产业の発展と地球环境との共生」を目指して创设されました。
公司、行政、市民が一体となった顕彰制度で、公益财団法人世界自然保护基金ジャパン(WWFジャパン、名誉総裁?秋篠宫皇嗣殿下)の特别协力を得ています。
「地球温暖化の防止、循环型社会の実现に寄与する新技术?新製品の开発、环境保全活动?事业の促进、持続可能な社会システムの探求、地球环境に対する保全意识の一段の向上を目的としたプロジェクト」に対して授与されます。
(*2)「海洋の保全、再生、そして活用などブルーエコノミー事业の活性化を図ることを目的とした技术(方法论)の研究开発を、异なる分野と立场の研究者、技术者、実务家らが密に连携して実施する」ことを目的に设立されました。略称「闯叠贰」。
(*3)「ジャパンブルーエコノミー技术研究组合が発行?贩売しているブルーカーボン?クレジット」です。
【関连鲍搁尝】
?山口県岩国市の海域で鉄钢スラグ製品を活用した藻场造成事业が「Jブルークレジット®」认証を取得
/release/2023/01/230110.html
闯贵贰スチール(株) | 総务部広报室 | TEL 03(3597)3166 |